2012年9月21日金曜日


関西大学英米文学英語学会・関西大学英語学会・関西大学大学院英語英文学研究会 共催 研究大会プログラム

12:15-12:30 受付
12:30-13:00 レクチャー 教職の現場から 田井香織[1]


14:00-14:20 休憩 (英語学会総会 A601、大学院英語英文学会総会 A602

14:20-15:50 研究発表


16:40-17:40 講演 姓と名の英語固有名論 講師 織田稔[3]  
18:00-20:00 懇親会 フタバボウル2F 居酒屋『えこひいき』一般 3,000 専修院生 1,500 専修学生 1,000 
(未成年の方の参加はできません)



[1]本学07年卒業生、リクルート(株)を経て現在、大阪の私立高校勤務
[2] 一般財団法人  国際ビジネスコミュニケーション協会  大阪事業所
[3]元関西大学教授 『英語冠詞の世界』『英文法学習の基礎』など著書多数。姓と名の順序はどうして日英で異なるのか、名にtheが付くのはどんなときかなど、固有名詞の文法と意味を探る。

0 件のコメント:

コメントを投稿